「東道後のそらともり」
連日凄い人気ですネ。
初めて利用させてもらった時の感想は正直、
『・・・おみそれしました!』
の一言です、驚きました!
愛媛県内に温泉総合施設は多々ありますが、これほど充実感を持ち合わせた施設は
見たことがありません。
施設充実度で言うと 個人的に四国NO.1?
一見高く感じた 料金の1050円は妥当!ともいえます。
少なくとも3~4時間は過ごしてゆっくりしていってほしいデスね。
結局私は5時間滞在しましたが、全ての施設を堪能しようと思えば丸一日は必要かも?
後藤社長の企画力には脱帽です。
http://twitter.com/tubur
←後藤さんのツイッター
実は施設そのものは、以前の「いよてつの湯」と同じなんですが
(まぁ元々かなり豪華な温泉施設だったから十分凄いんだけど・・・)、
再生コンセプトが良いから 館内の雰囲気はまったく違います。
細かなニュアンスは是非 HPでチェックして下さい。
私のお気に入りですが
たとえば「コダワリの岩盤浴 無料」だったり
「1万冊のマンガ所有 リクライニング」や「アロマスペース・カップルソファー」かなぁ~、
まぁ カップルファミリー たとえ一人で来ても楽しめる無料施設が これでもかという充実ぶり。
でも、私が本当に気に入っている 松山でナンバーワン温泉は、系列の「久米之癒」 http://yu.kume.cc/
何故なら マンション「メゾン・ド・カクタス」と同じく 普段使いが心地いい施設だからなんです。
携帯サイトでカンタンお部屋探し
http://katy.jp/maison-de-cactus/
今すぐ コチラをクリック!
QRコードはコレ